ジャパンラグビーリーグワンでラグビーの試合を初めて生で観戦した話

ラグビー初観戦

2月6日に、ジャパンラグビーリーグワンの NEC グリーンロケッツ東葛 vs コベルコ神戸スティーラーズ戦を見に行ってきました。

ラグビーワールドカップ大学ラグビーなど、ラグビーの試合のテレビ中継は何度か見たことがあったのですが、生で見るのは今回がはじめてでした。

league-one.jp

せっかく最近買ったカメラも持って行ったので、まずは写真から。

www.instagram.com

www.instagram.com

のろのろと文章書いているうちに、観戦日からしばらく時間が経ってしまったのですが……。いろいろ初めての体験があり新鮮だったので、ざっくばらんに書いたレポートを投稿してみます。ラグビーに興味があり観戦してみたい人の参考になれば幸いです。

ちなみに地元チームということで、私はグリーンロケッツ東葛を応援しています。

席選び

スポーツ観戦といえばもっぱら野球、という中で育ってきたので、スタジアムの席選びがどういうものなのか全く見当がつかない状態でした。知っていることと言えば「ゴール裏は観戦初心者が行くところではない」という程度。

Google で「ラグビー 観戦 はじめて 座席」などで検索して調べた結果、バックスタンドの中央付近 (チケット料金 ¥4,000 くらい、柏の葉で言う ENGINE L/BACK_S) の席を取りました。

結果的に、座席選びは成功でした。理由としては以下です。

  • 選手がとにかく近いので臨場感があり楽しい
  • 中央付近なので、一定程度全体を見渡せる
    • 特に今回は後半かなりワンサイドゲームだったので、座席位置によっては様子がよくわからず退屈していたかも
  • 日差しが差す席なので暖かい(これは時期により条件が変わるかも)

会場近辺の雰囲気

キッチンカーや特設ステージ、自治体のブースなどがあり、ちょっとしたお祭りのようでした。特設ステージでは、試合の見どころ解説やチアのパフォーマンスがあったようです(私は時間に間に合わなくて見られず……)。

グリーンロケッツ東葛の「東葛」は、千葉県の市川市/松戸市/野田市/柏市/流山市/我孫子市/鎌ケ谷市あたりを指す地域名ですが*1、この日は松戸市のホストタウンデーということで、松戸市のブースが設置されていました。

リーグワンが2022年にスタートしたばかりということもあってか、地域ぐるみでここから盛り上げていこう!という空気が感じられて良かったです。

試合を見て感じたこと

身体能力がすごい

ラグビー選手は体格が良く、体の太さ厚さに圧倒されました。しかもそういう人がものすごいフットワークで走ったりするんですよね。身体能力がすごい。テレビでも身体能力については感じることはありますが、実際に目の前で選手がプレーしているのを見ると、改めて次元が違うのを感じます。

反則の種類もタイミングも多いのでときどきついていけない

ラグビーでは、反則がけっこうな頻度で発生します。テレビだとどのような反則かの簡単な説明が表示されますが、現地での観戦だと、当然ながらそのような解説はほぼありません。これが観戦初心者にはちょっとつらく、なぜいまプレーが止まっているのかわからない場面が何度かありました。

ノックオン」「ノットリリースザボール」「スローフォワード」「オフサイド」……まずはこのあたりの反則がどのようなものかと、審判のジェスチャーを覚えると良いのかもしれません。

最後に

新型コロナウイルスの流行があり試合が中止になったり、いろいろと困難の多い状況下ですが、ラグビーリーグワン、これからどんどん盛り上がっていってほしいです!グリーンロケッツ東葛の勝利を切に切に切に願っております!!!また試合観に行きます!!!

*1:船橋や浦安も「東葛」に含める場合がありますが、ことラグビー文脈で言えば、船橋はスピアーズ、浦安にはシャイニングアークスがあるので、除外しても良いでしょう